The following two tabs change content below.


最新記事 by 高卒サラリーマン (全て見る)
- 【1月副業成果報告】楽天roomで約15万円稼ぐ為にした意識した事 - 2021年2月8日
- 失恋した男の話 - 2021年1月31日
- 山善 電気 ひざ掛け毛布を買ってみた - 2021年1月23日

高卒
お久しぶりです。
最近サブくなってきたので、【電気毛布】を買う事にしました。
暖房だとどうしても電気代が高くついてしまうので、電気代が安く済む電気毛布を買ってみようかと。
電気毛布は一時間当たりの電気代が他の暖房器具と比較してもかなり安いです。
・エアコン暖房:2.8円~53.5円
・セラミックファンヒーター:強/32.4円 弱/14.9円
・オイルヒーター:18.2円(10畳)/12.7円(8畳)/8.8円(6畳)
・電気ストーブ(ハロゲンヒーター):強27円/中18.1円/弱8.9円
・電気毛布:強:約1円
電気毛布の安さが目立ちますね。
今回私が購入した電気毛布はコチラです。
・楽天市場:5480円 ※売り切れ中
・Amazon:5170円(+配送料539円)
何とこの電気毛布は丸洗いも出来ちゃいます。
しかも電気代がクソ安い。
1時間当たりの電気代:強0.68円/中0.4円/弱0.07円
画像参照☟
実際使っててどうなのかと言いますと、強にして丁度いい位の暖かさって感じました。
いつもPCなど作業をするときはひざ掛けなどに利用して、寝る前に布団の上で電源を入れておいて暖かい状態で寝れるようにしています。
エアコンをつけなくても意外と乗り切れそうだなと思いました。
本当は良くないんでしょうが、こいつの電源を入れたまま寝ています(笑)。
コタツで寝ちゃいけないとよく言われますが、この寝方は正にそれです。
※良い子は真似してはいけません。
今使い始めて2週間ほど経ちましたが、かなり重宝していますね。
もし、【電気毛布】が気になっている方は買う価値は全然あるかと思います。
コスパも良い気がします。
冬もお得にQOL上げていきましょう!!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
- 現在21歳で工場勤務3年目。
- 偏差値40底辺高校を卒業後、地元の大手メーカーに就職。
- “劣悪な人間関係”に耐えかねて、ブログなどを含めた副業、投資などを始め経済的自由“FIRE”を目指す事を決意
- 現在の副業収益は月/数万前後で投資先は米国がメイン。
- この“高卒ブログ”では主にFIRE達成までの過程を中心に発信中。
コメント