

最新記事 by 高卒サラリーマン (全て見る)
- お買い物マラソン攻略 オススメ仕入れ商品【10選】とクーポン・エントリー一覧 - 2021年1月9日
- 高卒工場勤務の私がFIREを目指す理由 - 2021年1月4日
- 12月副業成果を公開します - 2021年1月3日

今月もまたやってきました!!
皆さん、こんにちわ。
今月もお給料を公開する日がやってきました。
高卒で工場勤務3年目の底辺層の給料を公開したいと思います。
皆さん是非、思う存分優越感に浸ってください(笑)。
この【高卒ブログ】では僕自身がFIREを達成するための“過程”をテーマに発信しています。
なので、毎月の給料明細公開は僕の義務だと思ってます(笑)
また高卒工場勤務の給料の実態もよく分かると思います。
このブログに足を運んでくれた方が僕のような低所得者がいることを知って少しでも救われる気持ちになってくれたら幸いです。
では、さっそく見ていきましょう!!
工場勤務3年目のお給料は幾ら⁇
まず初めにまとめるとこんな感じです。
支給総額 | 206,334円 |
引去項目計 | 119,108円 |
差引支払額 | 102,251円 |
さすがに低すぎませかwww
これでもそれなりの大手のはずなんだけどな…(ネームバリューだけか)
一応結果だけ報告するとこんな感じなんですが、なぜ手取りがここまで少ないのかはこれから詳しく説明していきますね!
今月分はどのくらい働いたのか?
勤務内容はこんな感じです。
今月分は19日出勤しました。
残業時間も18Hと僕の職場の感覚だとそこまで多くはないです。
夜勤手当がでる時間が8Hと今月は少なめです。(通常だと30Hくらい)
今月は手当が少ないのでお給料も多くないです。
先月は長期連休があったし、確かにそこまで働いた記憶がないです。
何度も言うようですが、工場勤務のお給料は“時間外手当”と“夜勤手当”で稼ぐしかないです。
それがなければ薄給です…。
次に時間外手当などを細かく説明していきます!!
基本給・時間外手当はどんな感じ⁇
まとめるとこんな感じです。
基本給 | 176,260円 |
時間外手当 | 25,778円 |
夜勤手当 | 4,296円 |
手当が30,000円程度なのは結構低いです。
先月夜勤がほとんどなかったのが大きいですね。(なお10月は全く入ってない模様)
今の職場とは10月一杯でお別れします。
11月からはT関連会社へ移る事になるのですが、そこは“3交代”らしいので給料自体は今と変わらないかなと思います。
ただ残業がなくなるのが結構嬉しい(笑)。
最後に引去項目について説明していきます!!
給料から引かれたものってどんな感じ⁇
内約はこんな感じでした。
まず一番大きく占めているのが“保険”と“税金”ですね。
こいつらだけで53,391円も引かれています…泣
給食費も会社の食堂で毎日済ましているので7,000円程掛かります。
でも会社の“福利厚生”の一つである“給食費補助制度”を利用しているので、40%割引で実質の支払額は4,644円です。
あと先取り貯蓄で50,000円を別口座に振り込んでます。
一番下の“損害保険料”というのは自動車保険の事です。
僕は会社の福利厚生で支払っているので実質的には0円です。
こんな感じで結構引かれていましたね…
社会人は大変だ~(笑)
ここまで読んで頂きありがとうございました。
僕のような低所得者もちゃんといるので、皆さん安心してくださいね(笑)。
これからも目標に向かって頑張っていきましょう!!
Twitterでも“投資”や“お得な情報”を発信しているので興味のある方は是非見に来てくださいね~!!
- 現在21歳で工場勤務3年目。
- 偏差値40底辺高校を卒業後、地元の大手メーカーに就職。
- “劣悪な人間関係”に耐えかねて、ブログなどを含めた副業、投資などを始め経済的自由“FIRE”を目指す事を決意
- 現在の副業収益は月/数万前後で投資先は米国がメイン。
- この“高卒ブログ”では主にFIRE達成までの過程を中心に発信中。
コメント
11月から転職されるのですか?
それとも配置換えですか?
たかしんさん、コメントありがとうございます。転職はしませんよ!今の会社に在籍したまま“出向”という形で他会社で働くことになりました!
そう言う事ですね!
ご返信ありがとうございますm(_ _)m