

最新記事 by 高卒サラリーマン (全て見る)
- 【1月副業成果報告】楽天roomで約15万円稼ぐ為にした意識した事 - 2021年2月8日
- 失恋した男の話 - 2021年1月31日
- 山善 電気 ひざ掛け毛布を買ってみた - 2021年1月23日

7月分の給料公開してくよー!!
僕は高卒で就職して、今の工場勤務に勤めて3年目になります。
今回の記事は、
これから工場勤務に就職・転職する人に向けて一つの判断材料になればいいなと思って投稿しようと思いました。
これからも毎月の給料やボーナスを継続的に発信していくので、
『自分より給料安っww 自分の方がまだマシだわw』
とでも優越感に浸って貰えれば嬉しく思います(笑)。

シリーズ化していきたい…!!(笑)。
では、さっそく公開して行きましょう!!
高卒 工場勤務 3年目の7月の給料はいくら?!
結論からいいます!!
総支給額:206,335円
手取り額:144,388円

…フッ
……改めて、額面を見て悲しくなりました…(泣)。
絶対皆さんの方が高級取りですよね(笑)。
『底辺』とは正に僕のような人間を言うのです…。
ちょっと前にもTwitterで『#手取り14万』というトレンドが話題になっていました。
実際色々引かれるとこんなもんなんだけど
残業と夜勤ないと下手したら10万とか笑
やっぱ、高卒って世の中厳しんだな😭
でも、自分は高卒だからまだ受け入れられる。
あと実家住みだし。
でも大卒とかでもこんくらいしか貰えんって何の為に大学行ったのか意味わからんくなりそう😅#手取り14万
— 高卒サラリーマン@S&P500積立 (@40MENTALLER) July 16, 2020
僕からしたら
(手取り14万円ってそんなにヤバいの⁇)
って感じでしたけどね(笑)。
まあ、このトレンドの反響が凄かった理由は、『大卒の看護師』さんが手取り14万円しか貰えていなかったからなんですが。
それはさすがに僕も少ないとは思いました。
高卒で工場勤務の僕と同じ給料は辞めてあげてほしい…(笑)。

手取り14万円の暮らしはキツイ?
実際に手取り14万円だけ聞いても、どれ位の生活が送れるのかいまいちピンときませんよね。
なので今回は僕のケースを元に手取り14万円の高卒・工場勤務正社員の家計簿も公開しようと思います。
ぜひ参考までに見てみてください。
『手取り14万』の生活?!高卒・独身・実家暮らしの場合
今回は僕のような
・独身
・実家暮らし
・車保有
このようなケースで紹介します。
まず、月にかかる費用はこんな感じになっています。

あれ?赤字じゃない???
『はい。完全に赤字家計です』
だって給料安いんだって—-!!(笑)。
というのは半分愚痴ですが。
最近うちの会社の仕事が減り、残業時間が格段に減ったんです。

『定時』バンザーイ!!
しかしそれに伴い、給料も結構減りましたね…。
今までは残業代込み(今月の+3万~4万)で生活していたので、正直キツイです。
投資と貯金額を減らせば全然余裕はありますけどね(笑)。
ただ僕はFIREを目指しているので、ここの金額は出来る限り減らしたくないのが本音です。

生活は苦しくないの?
生活自体は『実家暮らしなので比較的余裕がある』という感じです。
でも、一人暮らしは厳しいなと思っていますよ。
貯金や投資なんて出来る余剰資金はなかなか確保できないと思いますし…。
過剰な『節約』は『無形資産』を失うリスクを伴う
最近は、僕を含め若いうちから投資などをしてFIRE(セミリタイアも含む)などを目指している人が増えている印象があります。
そんな人の中にはめちゃくちゃ節約して貯金も投資も出来る人がいるかもしれませんけど、僕には自信がないです(断言)。
人間らしく生きるためには、お金以上に『友達』『家族』『恋人』と過ごす時間も大切です。
交際費や日々の幸せを削ってまて僕は節約を続けられる自信がないですね(笑)。
お金などの『有形資産』だけではなく友人・家族・恋人などの『無形資産』もバランスよく投資(一緒に過ごす時間を確保)することも大切にしたいと思っています。

『無形資産』も素晴らしい価値がある!
『無形資産』を失う人生の末路について知りたい方はこちらの本をご覧ください!↓
まんがでわかるLIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 /東洋経済新報社/リンダ・グラットン
中々興味深い本でした。
改めてお金はあくまで何かを得るための手段しかない事が再確認できましたね。
『もっと工場勤務の給料などについて知りたい!』と思った人は過去にこんな記事も書いたので是非見てみてください。
『工場勤務の年収について知りたい方はコチラの記事がオススメ↓』
『工場勤務3年目のボーナスについて知りたい人はコチラの記事がオススメ↓』
また僕に興味をもってくれた方はTwitterやYouTubeの方もフォローして頂けると嬉しく思います!!
皆様の貴重な時間を割いて、最後まで読んで頂きありがとうございました。
- 現在21歳で工場勤務3年目。
- 偏差値40底辺高校を卒業後、地元の大手メーカーに就職。
- “劣悪な人間関係”に耐えかねて、ブログなどを含めた副業、投資などを始め経済的自由“FIRE”を目指す事を決意
- 現在の副業収益は月/数万前後で投資先は米国がメイン。
- この“高卒ブログ”では主にFIRE達成までの過程を中心に発信中。
コメント